漢方医学の特徴(日本医師会編  漢方治療のABCから)

1)中国・日本の伝統文化の特徴を持つ

2)病人に最適の処方を選択することが目的である
   ・常に全身を一個の有機体としてとして診断する
   ・心身全体の調和をはかる
   ・病人の個体差を尊重する
   ・同じ病気でも病状により異なる処方を用いる

3)科学技術の未発達な時代の医療経験に基礎をおく
   ・経験的病態分類を用いる(“陰陽”、“虚実”)
   ・仮想的病因を論じる(“気・血・水”)

4)生薬を組み合わせて用いる

漢方薬の特徴

いくつもの生薬が集まって力を発揮する

生薬の欠点を補うように種々の生薬が組み合わされている

一人一人の体質により同じ病気でも処方が違
   (オーダーメイドの治療)



漢方薬が得意な領域

アレルギー疾患(花粉症、気管支喘息など)

消化器疾患(慢性胃炎、過敏性腸症候群、下痢、便秘など)

婦人科疾患(更年期障害など)

かぜ